2019年01月28日
焼き芋専門店「丸じゅん」
碧南市に有る 日本一甘い焼き芋が謳い文句の「 丸じゅん」
友達と一緒に買いに行ったら なんと 定休日!
ガッカリしてたら 扉が開いて店主らしき人が…。
「今日は休みだよ〜、今から歯医者に行くから。
どこから来たの?」
と聞かれ 友人が「岡崎です。」と言ったら シャッターを開けてくれた。
もしかしたら 売ってくれるのか……
でも、「今日は芋は無いんだ、明日NHKの取材が来るから
その分しかなくて」と、10本ぐらいの芋を見せてくれた。
売ってくれないなら帰ろうと思ったのに
今からが長かった。
芋への愛情、種子島で取れた安納芋がダンボールで山積みにされているけど
これはこのまま三ヶ月置いて 甘みを最大限に溜め込むんだそうです。
また、芋は冷やして食べるのが一番 美味い食べ方だとか
延々と 30分、話をしていますが 歯医者は大丈夫なのか……。。
で、結局 芋はまた焼くからって売ってくれました。
1本500円 まあ〜お高い。
でも、せっかく売ってくれたので2本買ってきました。
味は美味しかったですが、実は自分ちにも安納芋が有りまして
味が一緒でした。 やっぱり 家のばーちゃんの芋は美味しかったのです。
私、個人の意見ですがやっぱり焼き芋は
熱々が美味しいと思います。


その後、車が一台止まり買いに来たようですが
「どこからきたの?」
「安城です」
と言った瞬間に、「今日は休みだよ 」と言ってたのを聞いて笑えました、
安城って言わなくてよかったねー と私達は帰りました。
友達と一緒に買いに行ったら なんと 定休日!
ガッカリしてたら 扉が開いて店主らしき人が…。
「今日は休みだよ〜、今から歯医者に行くから。
どこから来たの?」
と聞かれ 友人が「岡崎です。」と言ったら シャッターを開けてくれた。
もしかしたら 売ってくれるのか……
でも、「今日は芋は無いんだ、明日NHKの取材が来るから
その分しかなくて」と、10本ぐらいの芋を見せてくれた。
売ってくれないなら帰ろうと思ったのに
今からが長かった。
芋への愛情、種子島で取れた安納芋がダンボールで山積みにされているけど
これはこのまま三ヶ月置いて 甘みを最大限に溜め込むんだそうです。
また、芋は冷やして食べるのが一番 美味い食べ方だとか
延々と 30分、話をしていますが 歯医者は大丈夫なのか……。。
で、結局 芋はまた焼くからって売ってくれました。
1本500円 まあ〜お高い。
でも、せっかく売ってくれたので2本買ってきました。
味は美味しかったですが、実は自分ちにも安納芋が有りまして
味が一緒でした。 やっぱり 家のばーちゃんの芋は美味しかったのです。
私、個人の意見ですがやっぱり焼き芋は
熱々が美味しいと思います。



その後、車が一台止まり買いに来たようですが
「どこからきたの?」
「安城です」
と言った瞬間に、「今日は休みだよ 」と言ってたのを聞いて笑えました、
安城って言わなくてよかったねー と私達は帰りました。
焼きいも大好きです
スーパーでもついつい売ってると買ってしまいます
たま~に個体で当たり外れがありますが(^_^;)
1本500円はなかなかのお値段だけど その価値ありなら
食べて見たいな♪
そうです、テレビでガンガンに出ていますが
私は知りませんでした。
頑固な人とお見受けしましたが 芋へのこだわりが半端ない!
高いけどそれなりに、美味しかったですよ。
値段は有って無いような量り売りでしたね。