2019年10月02日
名古屋芸術花火大会
クレープリンさんの日記で
芸術花火のチケットが当たったそうです。
私も 去年 行ってきましたので
ご参考までに。




屋台村では、美味しい物には行列が出来ますので
椅子の場所を確認してから、欲しいものを買ったら椅子に戻って座って食べるといいですね。
なるべく 早めに着くことをお勧めします。
車なら 14時までなら空いています。
なるべく、 帰る出口の方に置くと帰りの渋滞で
私みたいに1時間も並ぶことはなかったと教訓にしました。
大変、混み合いますので、開き直ってゆっくり帰るのが
余韻も残っていいと思います。
芸術花火のチケットが当たったそうです。
私も 去年 行ってきましたので
ご参考までに。





屋台村では、美味しい物には行列が出来ますので
椅子の場所を確認してから、欲しいものを買ったら椅子に戻って座って食べるといいですね。
なるべく 早めに着くことをお勧めします。
車なら 14時までなら空いています。
なるべく、 帰る出口の方に置くと帰りの渋滞で
私みたいに1時間も並ぶことはなかったと教訓にしました。
大変、混み合いますので、開き直ってゆっくり帰るのが
余韻も残っていいと思います。
さっそく、UPしてくださってありがとうございました。
へぇ~会場は、こんな感じなのですね。
屋台は行列・・・
早めについて腹ごしらえですね。
車なら、出口付近へ・・・
電車のほうがいいかなぁ・・・
花火もきれいだね・・・
次女に譲っちゃったけど、私が行きたくなりました。
こんばんは。。
とにかく 広いので まず色を確認して
赤なら赤の出入り口から入ります。
帰りも色別で 退場しますが 電車までの道のりは遠い。
花火大会につきものの渋滞は避けられませんが
全席指定席ですので、人数が捌ければ大丈夫ですので
車の方が楽かもしれません。
今の私は 長島の花火で十分です(笑)
いろいろと情報ありがとうになりました。
予備知識あるとなしじゃ違いますもんね。
とっても助かりました。
私も、今度こそ当てて行きたいですo(^▽^)o