2019年06月30日

ぬか漬け

先日のクレープリンさんのぬか漬けを見て
早速、今日ぬかを買ってきました。

ところが入れ物が無くて困ってしまった。
いちばん 大きなタッパーは玉ねぎが入ってる。
バケツにしても蓋がない。

無い知恵を絞った結果
昔、真空状態で使う容器が有ったのでそれを使うことに。

でも、真空の空気を抜く機械が長年使ってなかったせいか動かない。
手動もどこかに行ってしまった。

とりあえずぬか床の中に キュウリとナスを入れてみたけど
野菜の割りにはぬかが少なかったようです。



はみ出ましたが 5時間で浸かるので必ず出せ!と説明書が言ってるので
まあ、はみ出て12時間でちょうどいいかしらって
勝手に思って冷蔵庫に保存しました。

初めてのぬか漬け、、どうなるでしょう。  


Posted by デコりん  at 23:39Comments(0)日常の中で

2019年06月30日

玉ねぎをあげたら♡

昨日 友人に「玉ねぎいる?」ってLINEしたら
いるって言うのでパワーズで待ち合わせをしました。

そのお礼にか手作りバウンスをもらいました。


パン作りが趣味で(イヤ、パン以外にも燻製とかバーナーを使ったりして
なんでもできちゃう主婦)

で、今日食べたけど さすが 本格的。
ほのかな甘さで 商売も出来ますよ。

あと、韓国土産のサンプル品。


韓国はコスメが凄く充実してるんですよね。

たまに 会社で韓国大好きな人にサンプル品をもらうけど
どう使っていいのか ハングル文字だからわかんなくて
使えません。

これは説明を聞いて納得。

洗顔後に水で溶かして優しくクレンジングすると ツルツルになるようです。

今日 早速 試してみよう。  


Posted by デコりん  at 09:29Comments(0)日常の中で

2019年06月29日

ひき逃げ事件⑵

今日 電話が来ました。

昨日の手術後、片方の肺が止まってたので蘇生をしたそうです。

膵臓も 内臓も損傷が激しく 命に別状は無かったですが

事故における代償は大きかったです。

整体の店を出したばかりなのに レンタル機の料金も、家賃も払えない。

奥さんも全盲なので ひとりでは 何も用意出来ない。

国制弁護士がついたので 明日、岡崎まで行くそうですが一人じゃいけない。

常に 誰かに助けてもらわないと動けない訳です。

ひき逃げ犯は翌日 出頭してきましたが
思うに飲酒運転を隠すために逃げたのでは無いかと
タクシーの運転手が言いますが
真相は 隠されてしまうのでしょうか

なんの落ち度もない、一般市民が巻き込まれる事故や事件が

連日 起きてるとは困った世の中です。
  


Posted by デコりん  at 16:25Comments(0)日常の中で

2019年06月28日

ひき逃げ事件!

地元のSNSで知り合ったご夫婦がいます。

二人とも全盲です。

奥さんが実に行動的でして 歩くのも早くて(笑)

普通にフェイスブックもmixiも、ブログも立ち上げています。

行動的で歌のCDも出しちゃうくらい歌も上手くて

一人で電車に乗っては神戸、大阪、東京に行っちゃいます。。。。


今日 、何気にメールをしたら
「後で電話してイイ?今、旦那が手術中でいつ終わるかわからないけど、
22日に交通事故をして テレビでもやってたみたい 」

インターネットで調べたら有りました。

( 22日、夜9時頃 名古屋市金山で乗用車がタクシーにぶつかり
弾みで タクシーが横断歩道で立っていた男性に接触、安城市の54歳で
股関節骨折の重傷………乗用車はそのまま逃走、行方を追っている)

それから1週間、 今日が手術日となった訳で 偶然 その時に私がメールをしたんですね。
骨は多分伸ばしてから、鉄板を入れてビスで止めるんじゃないかな。
私の父親も、事故で同様の手術をしましたので。

でも、全盲の方ですから 自分の身に何が起きたのかわからず不安だったでしょう。
奥さんも ひとりで 手術の終わるのを待ってて辛かったと思います。

まだ 電話は来ませんが 落ち着いたらくれるでしょう。

事故はやられた方が被害が大きく 、でも保証は少なくてホント やられ損です。
かつて私も 新車をぶつけられ 30針縫い 痛い思いをしたのに
車は 廃車状態、9:1 の割には 自腹で又 車を買うはめに……。

今の世の中、どんなに交通ルールを守っていても事故に遭遇する時代です。
周りを見ながら気をつけたいと思います。

ひき逃げ犯 捕まったのかなぁ。



  


Posted by デコりん  at 21:55Comments(0)日常の中で

2019年06月23日

碧南水族館

ランチのついでに久しぶりに水族館に行きました。

昔の面影は全く無く
リニューアルオープンでした。

入場券は500円と値上げっています。

中も すっかり普通の水族館になっていました。





  


Posted by デコりん  at 15:40Comments(2)行ってきました。

2019年06月22日

誤配!

昼に宅配業者が来た。
イトーヨーカドーからの宅配だったので
いつもの息子の注文したものだと思って受け取ろうとしました。

名字だけ聞かれたので 気にもせず。

でも、見たら買い物かごに野菜やらが入っていた。
いつもは 冷凍食品だったので
息子が 気を利かせて買ってくれたのか〜
と思って 入れる箱を探してきたら

〇〇マキさんですよね?と言われて
えッ 違いますよ!

地番は?て聞いたら わかりません という事。

名前だけで来たのか??

間違って受け取らなくて良かったです。
たしかに名字はこの地区だけの特有のですが
前も後ろも同じ名字ですので
やはり地番は必要だと思います。

下手に受け取って 後から 何か言われても困りますしね。
  


Posted by デコりん  at 17:35Comments(0)日常の中で

2019年06月21日

鼻ツーーーん!

お昼休憩には 変わったお菓子を買って来ては
食べる習慣があります。

美味しいものも多いけど
チョレート焼きそばみたいに
こ、これはって言うのもあります。

今日は これ!
ワサビパウダーがキリッと辛く
鼻をツーンとさせてくれました。
1枚目の凄さで、2枚目は慣れて来ました。

今、一番ハマってるのはルヴァンの瀬戸内レモン。
これは、美味しいので再度、買いに行きましたが
見事に ありませんでした。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

残念なので別物を買い、
ブルボンのシルベール塩レモン。
冷やして食べると美味しい♡

森永のリーフパイ ココナッツ味.
まだ食べてないけど どうかしら( ◠‿◠ )
  


Posted by デコりん  at 12:23Comments(0)日常の中で

2019年06月17日

大阪市吹田市千里山!

大阪で交番が襲われたのはニュースで知ってたけど

その時はピン! と来なかった。

でも、テレビを見ていたら吹田市千里山………。

あれ〜、ここって私の友人が住んでる町。

この千里山っていう場所は ニュータウンっていうか

すごい アパートやらマンションが 立ち並んでいる巨大住宅です。

友人の家は 千里山駅から 近い4丁目。

もろに 近いです。

早々に 犯人が捕まって良かったですが

交番が襲われる世の中じゃ、安心して住めない気がします。

崩れ行く日本にならないよう 人に優しい国をみんなで目指していきたいです。  


Posted by デコりん  at 10:32Comments(0)日常の中で

2019年06月16日

新玉ねぎ

我が家で採れた新玉ねぎはちょっと
異常に大きすぎない?

包丁の刃と同じくらいありそうです。

一個 切ったら もう、酢漬けは完了です。

楽でいいけど、毎年でっかいと友人は喜んでいます。

種が違うそうだけど、まだ 100個以上あるから

毎日食べてたら 血液サラサラになれるかなぁ♡



  


Posted by デコりん  at 17:38Comments(0)日常の中で

2019年06月15日

創作料理の店

碧南市のエスポアールというフレンチの店です。

今日行った美容院での情報です。

創作料理のお店ですが
南知多にある 「 葡萄屋」で修行した人が
店を出したんだそうです。

葡萄屋さんは 年に一、二回は行ってましたが
全席 予約で それは とても口に出せないほどの素敵な料理です。
この値段で この料理は他には無いですね。

デザートがまたおしゃれで 季節のものををだしてくれます。
カウンターに座れば マスターとの会話や
人の動きがよく見えていいもんです。

最近は パンも併設して売っています。

そこの 修行をした人のフレンチですから 行ってみたいです。

今日聞いたばかりなので予約も必要だから
都合をつけて行きたいと思います。  


Posted by デコりん  at 13:33Comments(0)日常の中で