2019年02月19日
京都の花灯籠(灯路)
京都には12月と3月 の行事で
「花灯籠」というものがあります。
12月は嵐山、3月は東山(祇園地区) です。
夜の街に 灯籠で灯りを灯して ウロウロします。






嵐山は嵯峨野に行くまでの道に灯籠が置かれて
竹林はライトアップされて 幻想的を醸し出しています。
逆に東山は 八坂神社を中心に寺の中がライトアップされます。
でも、こっちは拝観料を取られますので かなりの出費です。
昼間は観光地を散策して 夜を待ちます。
「花灯籠」というものがあります。
12月は嵐山、3月は東山(祇園地区) です。
夜の街に 灯籠で灯りを灯して ウロウロします。







嵐山は嵯峨野に行くまでの道に灯籠が置かれて
竹林はライトアップされて 幻想的を醸し出しています。
逆に東山は 八坂神社を中心に寺の中がライトアップされます。
でも、こっちは拝観料を取られますので かなりの出費です。
昼間は観光地を散策して 夜を待ちます。