2019年07月13日
玉ねぎのタレ。
玉ねぎが大量にあるので
先日、クレープリンさんの日記を見て
私も作ってみようと思い作ってみました。
100均で瓶を買い 白だし醤油を買ってイザ!
玉ねぎは炒めた方が成分が良いと書いて有ったので
軽く炒めて瓶に入れました。
美味しい酢、ポン酢、白だし醤油、生姜すりおろし少々。
全部適量…(´ー`)
これでイイのかしら?
先日、クレープリンさんの日記を見て
私も作ってみようと思い作ってみました。
100均で瓶を買い 白だし醤油を買ってイザ!
玉ねぎは炒めた方が成分が良いと書いて有ったので
軽く炒めて瓶に入れました。
美味しい酢、ポン酢、白だし醤油、生姜すりおろし少々。
全部適量…(´ー`)
これでイイのかしら?

2019年07月12日
合歓の木
我が家にある 木に花が咲いています。
母親の形見ですが、何の木か判らず(聞いたんでしょうが忘れています)

姉が家に来た時、満開だったのでインターネットで調べた結果
合歓の木とわかりました。
毎年、咲くのですが 先々週、しっかり色が褪せたと思い
姉に見といて良かったねぇ、、なんてLINEした翌日、
見たら前にも増して満開でした。
狂い咲きか?
姉にも送ったら 同じく 狂い咲き?
何度も色をつけるってことですかね。
女性の生き方みたいな木ですね。。
母親の形見ですが、何の木か判らず(聞いたんでしょうが忘れています)

姉が家に来た時、満開だったのでインターネットで調べた結果
合歓の木とわかりました。
毎年、咲くのですが 先々週、しっかり色が褪せたと思い
姉に見といて良かったねぇ、、なんてLINEした翌日、
見たら前にも増して満開でした。
狂い咲きか?
姉にも送ったら 同じく 狂い咲き?
何度も色をつけるってことですかね。
女性の生き方みたいな木ですね。。
2019年07月10日
沖縄のぬちまーす
沖縄に行った時 買ってきたソルトが出てきました。


沖縄の方言で 命のことを「ぬち」 塩のことを「まーす」
というらしく 「命の塩」とついたそうです。
海水のみで作られた天然ミネラル100%。
粉のようにサラサラの塩です。

舐めると柔らかい辛さです。
今日は 娘のおにぎりに使ってみました。
まえに、お風呂に入れる塩っていうのを ホテルでもらって使ってみたら
お肌がツルツルになりました。
で、、空港でこれだって思って買ったけど 違ってたので
一年間 放置してました。
もっと、早く使ってあげればよかったです。


沖縄の方言で 命のことを「ぬち」 塩のことを「まーす」
というらしく 「命の塩」とついたそうです。
海水のみで作られた天然ミネラル100%。
粉のようにサラサラの塩です。

舐めると柔らかい辛さです。
今日は 娘のおにぎりに使ってみました。
まえに、お風呂に入れる塩っていうのを ホテルでもらって使ってみたら
お肌がツルツルになりました。
で、、空港でこれだって思って買ったけど 違ってたので
一年間 放置してました。
もっと、早く使ってあげればよかったです。
2019年07月09日
味付け卵
活力鍋でゆで卵を1分で茹でます。
あとは そのまま放置。
殻をむいて いろいろ献立醤油に漬けておいたら
味付けゆで卵が出来ました。
優しい味で美味しかった♡

あとは そのまま放置。
殻をむいて いろいろ献立醤油に漬けておいたら
味付けゆで卵が出来ました。
優しい味で美味しかった♡


2019年07月07日
生姜を煮てみる
たまに 息子のリクエストで
生姜を煮るんですが どうもうまくできません。
辛すぎたり、生姜自体が辛かったり。
先日 ドミーに行った時
宇都宮餃子の試食販売がありました。
遠くから 目線が合ってしまい 大きな餃子を一つ いただきました。
食べたからには そのまま帰るわけにはいきません。
でも、ここで売ってる餃子は高いのでとても買えません。
で、タレが結構 美味しかったので買いました。
それでも ウナギのタレの容器中で500円でした。
餃子は?よ言われましたが
餃子は昨日食べたから イイです。。なんちゃって。
で、つまみの生姜が目に入って いただきました。
おいしいです。
作り方は その人が 作ったのじゃ無いそうなので
作り方を聞けませんでしたが
100グラム 500円くらいだったので
自分で使った方が安いので買いませんでした。
正確には 買えませんでした。ƪ(˘⌣˘)ʃ
おばちゃんですから 図太い神経で買わずに帰れました。
で、今日もドミーに行って 思い出したので
ちょうど生姜が置いてあったので買ってきました。
あの、甘辛の生姜煮の味は出せませんが
コトコト煮ております 。

多分 砂糖はダイエット用甘味料じゃあアカン と思いました。
生姜を煮るんですが どうもうまくできません。
辛すぎたり、生姜自体が辛かったり。
先日 ドミーに行った時
宇都宮餃子の試食販売がありました。
遠くから 目線が合ってしまい 大きな餃子を一つ いただきました。
食べたからには そのまま帰るわけにはいきません。
でも、ここで売ってる餃子は高いのでとても買えません。
で、タレが結構 美味しかったので買いました。
それでも ウナギのタレの容器中で500円でした。
餃子は?よ言われましたが
餃子は昨日食べたから イイです。。なんちゃって。
で、つまみの生姜が目に入って いただきました。
おいしいです。
作り方は その人が 作ったのじゃ無いそうなので
作り方を聞けませんでしたが
100グラム 500円くらいだったので
自分で使った方が安いので買いませんでした。
正確には 買えませんでした。ƪ(˘⌣˘)ʃ
おばちゃんですから 図太い神経で買わずに帰れました。
で、今日もドミーに行って 思い出したので
ちょうど生姜が置いてあったので買ってきました。
あの、甘辛の生姜煮の味は出せませんが
コトコト煮ております 。


多分 砂糖はダイエット用甘味料じゃあアカン と思いました。
2019年07月04日
漬物が美味しい♡
キュウリのぬか漬けを酢に付けただけで
塩が中和されるなんて
大、大 発見でした( ◠‿◠ )
でも、酢って漬けるだけで 三日も四日も変わらずに
パリパリしてるのですごいなぁ って感心です

ぷ〜(風太)さんの日記でいろんな茄子料理を作られていたので
私も作ってみましたが 上手くできません。
ご伝授 願いたいです。
と、魚を煮ました。
塩が中和されるなんて
大、大 発見でした( ◠‿◠ )
でも、酢って漬けるだけで 三日も四日も変わらずに
パリパリしてるのですごいなぁ って感心です


ぷ〜(風太)さんの日記でいろんな茄子料理を作られていたので
私も作ってみましたが 上手くできません。
ご伝授 願いたいです。

と、魚を煮ました。

2019年07月03日
ぬか漬けがめっちゃ辛いんですけど②
実は あの辛くてたまらん漬物ですが
驚くことに 酢につけたら美味しくなりました。
スライスして、キュウリの酢漬けの中に放置したのです。
もともと 漬けていたキュウリにぶっこみました。

で、今日 いただきましたら
あら♡不思議❤️ 美味しいじゃあ〜〜あ〜りませんか。
よかった。酢って酢ごぉ〜い( ^ω^ )
驚くことに 酢につけたら美味しくなりました。
スライスして、キュウリの酢漬けの中に放置したのです。
もともと 漬けていたキュウリにぶっこみました。

で、今日 いただきましたら
あら♡不思議❤️ 美味しいじゃあ〜〜あ〜りませんか。
よかった。酢って酢ごぉ〜い( ^ω^ )
2019年07月03日
せまい!
朝の風景です。
暑いから 車庫の外で寝ています。
小さい時からのご愛用でお気に入り。


寝起きが悪いんだよね
そう言う時は 近寄らない。。。


私が洗濯ものを干してる間、ご飯がもらえるのをジッと待ってるのも可愛い❤️

ご満足ですか。
毛がすごく抜けるので 毎朝、綿菓子ができています(⌒-⌒; )

暑いから 車庫の外で寝ています。
小さい時からのご愛用でお気に入り。


寝起きが悪いんだよね
そう言う時は 近寄らない。。。


私が洗濯ものを干してる間、ご飯がもらえるのをジッと待ってるのも可愛い❤️

ご満足ですか。
毛がすごく抜けるので 毎朝、綿菓子ができています(⌒-⌒; )

2019年07月02日
ぬか漬けがめっちゃ辛いんですけど。
昨日、漬けたぬかずけを食べてみたら
めっちゃ辛かったんです。

5時間以上は辛くなるって ホントだった。
私はまるっと 1日 漬けてた計算です。
それも、わざわざ半分に切って。
クレープリンさんはまるごとだった。
でも、会社勤めに5時間は無理!
今日は 朝、丸ごとで漬けてきたので12時間。
注意書きの12時間までの範囲 ギリギリです。
帰ったら 急いで取り出します。
もしかしたら 冷蔵庫保存も駄目かな(T_T)
めっちゃ辛かったんです。

5時間以上は辛くなるって ホントだった。
私はまるっと 1日 漬けてた計算です。
それも、わざわざ半分に切って。
クレープリンさんはまるごとだった。
でも、会社勤めに5時間は無理!
今日は 朝、丸ごとで漬けてきたので12時間。
注意書きの12時間までの範囲 ギリギリです。
帰ったら 急いで取り出します。
もしかしたら 冷蔵庫保存も駄目かな(T_T)
2019年07月02日
生食用パン
先週からちょっと買い続けてるパンが有ります。
ピアゴのパン屋さんで売ってる食パンですが
ふわふわで生食用 と買いてありました。
生食といえば「乃が美のパン」は確かに美味しかった。


これを食べたら 今まで食べてた 安いパンは食べられない!
なんてことはなく、ちゃんと元に戻っていますが
久しぶりに パンだけを買いに行ったので太っ腹です。


試食がまた大盤振る舞いで 8分の1カット、
買う気で行ったけど 、やっぱりいただきました。
モグモグ、食べてるからレジにも行けない。
私、買うわよアピールで食べました。
パンの耳を残す娘も ご満悦の食パンでした。
ピアゴのパン屋さんで売ってる食パンですが
ふわふわで生食用 と買いてありました。
生食といえば「乃が美のパン」は確かに美味しかった。


これを食べたら 今まで食べてた 安いパンは食べられない!
なんてことはなく、ちゃんと元に戻っていますが
久しぶりに パンだけを買いに行ったので太っ腹です。


試食がまた大盤振る舞いで 8分の1カット、
買う気で行ったけど 、やっぱりいただきました。
モグモグ、食べてるからレジにも行けない。
私、買うわよアピールで食べました。
パンの耳を残す娘も ご満悦の食パンでした。