2019年03月09日
ネモフィラ
今日みたいな 陽気な天気ですと
もう、公園の花も咲きほころびそうです。
ネモフィラの花 は可愛い花です。
今は5月頃になると いろんなところで咲いてますね。
私が初めて ネモフィラに会ったのは
ツアーで行った 「ひたち海浜公園」で見た ネモフィラに圧巻。
大人気の中、ぞろぞろ歩きますがあまりの広さに
人はまばらに。
空の青さとネモフィラの青さがマッチして
すごく感動しました。
機会があれば 又 行きたいです。


もう、公園の花も咲きほころびそうです。
ネモフィラの花 は可愛い花です。
今は5月頃になると いろんなところで咲いてますね。
私が初めて ネモフィラに会ったのは
ツアーで行った 「ひたち海浜公園」で見た ネモフィラに圧巻。
大人気の中、ぞろぞろ歩きますがあまりの広さに
人はまばらに。
空の青さとネモフィラの青さがマッチして
すごく感動しました。
機会があれば 又 行きたいです。



2019年02月19日
京都の花灯籠(灯路)
京都には12月と3月 の行事で
「花灯籠」というものがあります。
12月は嵐山、3月は東山(祇園地区) です。
夜の街に 灯籠で灯りを灯して ウロウロします。






嵐山は嵯峨野に行くまでの道に灯籠が置かれて
竹林はライトアップされて 幻想的を醸し出しています。
逆に東山は 八坂神社を中心に寺の中がライトアップされます。
でも、こっちは拝観料を取られますので かなりの出費です。
昼間は観光地を散策して 夜を待ちます。
「花灯籠」というものがあります。
12月は嵐山、3月は東山(祇園地区) です。
夜の街に 灯籠で灯りを灯して ウロウロします。







嵐山は嵯峨野に行くまでの道に灯籠が置かれて
竹林はライトアップされて 幻想的を醸し出しています。
逆に東山は 八坂神社を中心に寺の中がライトアップされます。
でも、こっちは拝観料を取られますので かなりの出費です。
昼間は観光地を散策して 夜を待ちます。